ごとべいどう

ごとべいどう
ごとべいどう【五斗米道】
中国, 後漢末, 張陵(チヨウリヨウ)が蜀(シヨク)(四川省)で創始した宗教。 また, その教団。 祈祷(キトウ)による治病を主とし, 入門の謝礼に米五斗を出させた。 孫の張魯(チヨウロ)の時, 一種の宗教王国を形成したが, 215年曹操に降服した。 その子孫は江西に移り代々張天師と称した。 のちに道教の正一教(シヨウイツキヨウ)となる。 太平道とともに道教の源流をなす。 天師(テンシ)道。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужна курсовая?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”